イチゴシロップのイチゴと梅シロップの梅。

この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。

やっとここ数日青空が広がってきたブリスベンから、初夏の話題をお届けします。
なんとなんとなんと、

青梅が売ってたんですよ~!!!!
青梅

実は、ブリスベンに引っ越してきた翌年くらいに同じ店で青梅を見かけていたんですが、売られている期間はいつも短いらしく、10年ほど巡り合えずにいました・・・
「入荷したら教えて!」とお店の人に電話番号を渡してみたこともあったのですが、全く連絡は来ず、個人情報を流出しただけに終わりましたorz

その青梅に、今年は偶然巡り会えたんです!!
もう、もう、大興奮で4kgほど購入してまいりましたハァハァハァ。
そして「青梅が売ってたよ!」と某所で書いたら次の日買いに行った方が「値上がりしてたけど今日売ってたのは大き目の梅だったよ!」と教えてくれたのでさらに次の日また買いに行きました~

・・・でもすでに売り切れで、店の人は「もう入る予定も無い」と冷たかったです(T_T)
次回ブリスベンで青梅にめぐり合えるのはいつの日かなぁ(遠い目)。

気を取り直して「青梅」です。

先述のとおりかなり小さめでしかも硬い梅だったので、迷わず梅シロップにすることに決定!
・・・ですが、次はいつめぐり合えるかわからない(T_T)ので、500gだけ記念に(笑)梅酒にもしました。
あと少しだけ梅サワーも作りました。

梅シロップは出来れば全部氷砂糖で作りたかったのですが、ブリスベンで手に入る氷砂糖は何しろ値段が高い!ので、1/3分だけ氷砂糖で残りはグラニュー糖です。

ちなみに梅シロップを作る前に青梅を凍らせておくことが昨今は半ば常識化しているようですが、亡くなったばーちゃんが生前、

「梅酒の梅は手を加えない(穴すらも空けない!)でゆっくり漬けておくのが一番香りが出てウマくなる」

と言っていたので、ぐ~たらな私は手を加えずに美味しく出来るならそれに越したことはない!と思い、梅酒も梅シロップも青梅はいつも一晩水に漬けてアクを抜いただけで凍らせず穴もあけずに漬けています。
本当は、梅の実が潤沢に手に入る環境であれば「いちごシロップ」の時のようにどの方法が一番美味しく出来るのか確かめてみたいところですが・・・
あぁ~、どうして水戸にいる間に実験しておかなかったのか!と悔やまれます(T_T)

で、

通常なら出来上がるまで1ヶ月ほどかかるのですが、

・・・10日程でエキスが出尽くしてしまいました。
しぼんだ青梅

右が梅酒で左が梅シロップです。
梅酒と梅シロップ
どう考えてもこれ以上は絞れそうにありません・・・。

ちょっと味見をしてみたら青梅の種の渋みや苦味が出てきたような味だったので、あわてて漉しました。

さて、ここからが本日のネタの本番です。

梅シロップを取ったあとの梅たち。
梅シロップ後の青梅
しぼみにしぼんで、ほとんど種の大きさになってます(T_T)

これにかぶるくらいの水を入れ、水と同量くらいの砂糖を加えてふたをして火にかけ、沸騰したら弱火にして10分ほど煮ます。
その後ふたを取らずに(←※ここ重要!テストに出ます!)そのまま一晩置き、常温になるまで自然に冷ますと、あ~らフシギ、

ずいぶんと復元するじゃあ~りませんか!
煮梅

なお、冷める前にふたを取ると急激にしぼんでしまい、そこからさらに復元するのは大変難しくなりますのでご注意ください!
あと、なるべく厚い鍋を使い、ゆっくりと冷ますことをオススメします(私は土鍋で煮ました)。

煮えた梅はこのまま食べてもいいし、大きな梅ならジャムにしてもなかなかです(^^♪
ここまでエキスが出尽くしても、酸味はちゃんと残っていましたよ!!

ですが今回は、エキスを搾り出し過ぎたみたいでふっくら柔らかには戻らなかった梅も多かった(T_T)ので、それらは身の部分だけを削り取ってパウンドケーキに入れて焼きました。
これを某所に持っていったら大好評で褒められたので、有頂天になってブログのネタにしてみましたとさ!(笑)

ただ、今回の梅は絞りすぎたせいか苦味も強いようでした。
苦味を感じることは以前には体験したことがなかったのですが、母に拠ると、急激にエキスを搾り取った青梅は苦くなることが時々あるんだそうです。
その場合は、シロップから取り出した梅を何もせずそのまま冷蔵庫で1~2ヶ月冷やしておくと苦味が和らぐので、その後調理すればいいんですって(@_@)
作る前に聞いておけばよかったです・・・。

なお、梅酒の残りの梅を煮る方がシロップの梅よりも復元率も大きく、美味しくいただけます(あと、梅酒の梅は、ケーキに入れる場合は煮ないでそのまま使った方が絶対に美味しいです!!)

あと、梅入りパウンドケーキを持っていった「某所」では、とあるお方に「梅味噌」なるものを味見させていただきました。
砂糖を入れて甘くした味噌に青梅を漬けておくだけなんですって!
梅はもちろん、梅のエキスが出た味噌も美味しく使えるんですって!!
知ってたら私も作ったのに、残念!!!!!!
次に青梅が手に入ったときには・・・・・・・・っていつかなぁ(とほほ)。

さて、とってつけたようにタイトルの「イチゴ」ですが、
いちご
今年もいちごのシロップを作りました!!

先日もネタにしたとおりブリスベンはずっと雨ばっかりで、日曜日だけ開かれるマーケットにも人通りが無く、ジャム用ではなくそのまま食べる用の大粒のイチゴがたたき売られてました(@_@)
ブリスベンの八百屋で売っているイチゴはたいていすっぱくて硬いイチゴですがこのイチゴは大変甘く、シロップにするにはもったいないようなクオリティーだったので、シロップにする前にお腹いっぱいそのまま食べてしまい、ずいぶん減りました(笑)

で、

いちごシロップを絞り取ったあとのイチゴですが、今年は「ポリフェノール」が私のマイブーム(笑)なので赤ワインに漬けてみました!

いつもは残りのイチゴは酢に漬けてイチゴサワーにしたりウォッカに漬けてなんちゃってイチゴ酒にしたりするのですが、それらに漬けたイチゴは色も抜けてしまい使い道が無く、「美味しくないけど捨てるのはもったいない」と思って苦行のようにして食べていました(T_T)が、赤ワインに漬けるとイチゴが赤ワイン色に染まるので、エキスが出きった事などわからないようななかなかいい感じに仕上がりました~。

赤ワインに漬けたイチゴは、よく水気(ワイン気?)を切ってから、イチゴと同量のお砂糖を加えてそのまま煮ます(水は加えません)。
10分ほど煮るとたっぷりの汁が出るので、イチゴと煮汁にわけます。

イチゴはそのまま食べてもいいし、アイスクリームに乗せたり牛乳とミキサーにかけてイチゴミルクにしてもなかなかです。
煮汁の方も、イチゴミルクにしてもいいし凍らせてアイスにするのもオススメです!

なんかお得な気分に浸れて、大満足な私でした(*^^)v

メモ:過去に乗せたイチゴシロップの実験ネタはこちら。
「いちごシロップの作り方」
http://blue.ap.teacup.com/tjuringa/877.html

以下は、旧ブログでいただいたコメントと、そのお返事です。

▼づみさん、

「梅の香り」ですが、どのくらいの違いが出るのか?がすごーく知りたいです~
ちょっとしか違わないのなら手のかからない方法でやりたいし、手をかけた方がとっても美味しくなる!のなら手をかけたいんです…
実験よろしくお願いします(笑)

梅の味噌漬け、なななんと、kiraさんが作っておられましたか<見逃してました!(><) 醤油漬けは、水戸にいたときは必ず作っていました。 あぁー、梅の実がもっとたくさん欲しいです!!(笑) ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:44 ▼kiraさん、 サワーもいいですよね(*^。^*) もう、もう、梅の実だけは何キロあっても嬉しいです!(…が、そんなには手に入りませんが………)。 そ、それにしても、サワーに漬けた梅って、そのままにしておくとトロトロになるんですか(@_@)知らなかったー! 私ももっといっぱいサワーを作ればよかったかなぁ・・・ あぁ、もっといっぱい梅の実が手に入ればなぁ。(涙) ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:42 ▼たいゆうさん、 うわぁ、もぎたての実が手に入るなんて本当にうらやましいです!(って以前そちらのブログでもコメントした気がしますが…)。 もぎたてだと、アクも出ないって気がしますよ! あぁー、たいゆうさんちの梅酒、ご相伴に預かりたい~!!! ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:40 ▼おやびんさん、 梅にも喜んでもらえるといいんですが(笑) 梅の実入りのパウンドケーキは、本当にカンタン(というかドライフルーツの代わりに梅の実を刻んで入れるだけ!)なのでおやびんさんもぜひ作ってみてください~! って、甘いので、おやびんさんのお口には合わないかな^^; イチゴのワイン漬けは、そのとおり、かなり甘めのワインになります。 それを見越してドライなのを使ったんですが、やっぱりデザートワインのようになりました~。 ちょびっと飲むにはいいかな?という感じです(が、これまたおやびんさんのお口には合わないかも…)。 ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:38 ▼バラカさん、 えへへー、バラカさんにキモチをわかっていただけて嬉しいです(*^_^*) 梅ですが、オットはエキスを絞り取られてシワシワになった梅たちに、「隣の(梅酒の)瓶に入れてもらってたらここまでシワシワにならずに済んだのに…」と妙な同情をしていましたよ(笑) ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:36 ▼ろちままちゃん、 ろちままちゃんの名前を出してもいいものか?迷ったので「とあるお方」と書かせていただきました~ その節はごちそうさまでございましたm(__)m ろちままちゃんの梅、砂糖で煮てもすっぱいということは、もしかしてまだまだエキスたっぷりなんじゃないのかな?<くぅーうらやましいよ! やっぱり多少高くてもいい梅の方がよかったな… 来年は、いい梅に巡り会えますように(T-T) ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:35 ▼Rooさん、 10年越しの恋人…まさしくそんな感じでした~! 織姫と彦星よりも切ない恋です(/_;)ってあの二人は夫婦でしたかね。(笑) それにしてもRooさん・・・ 私にしてみたら、「毎日梨と柿」なんて、ものすごぉおおおくうらやましいですよぉー(T_T) 梨も柿も大好きです! このところはブリスベンでも買えるようにはなりましたが、やっぱり日本の梨と柿の方が断然美味しいです~。 息子くん、秋田から送られてくるりんごは食べるなんて、味のわかるグルメなんですね!(^^)!頼もしいです!! ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:32 ▼tomoさん、 我が家は梅酒もあればあるだけ飲む!(笑)…んですが、梅酒は高いですがブリスベンでも手に入ることは入るので、「ここはやっぱり、自分で作らなければ絶対に手に入らないシロップだろう!」と即決でした~(笑) ラッキョウ梅!うはー、美味しそうですねぇ! 想像しただけで…よだれがでてきそうです。じゅるっ。 ----------------- 投稿者:KYO 2010/10/22 21:30 ▼yumeちゃん、 えええええええ! 2年前のお値段をご存知、ということは2年前にも購入なさったということ?ですか?! yumeちゃん、どこで購入なさっているんですか?? 私はサニーバンクの寶島(FORMOSA)で買いました…10年前に買ったのもここです。 他に売っている場所をご存知でしたら、ぜひ教えてください~! …ってがっついて買う私みたいのがいるから値上がりしちゃうんですかね?(T-T)とほほ~。 ----------------- 投稿者:yume 2010/10/21 21:48 しわしわの梅の復活法、お勉強になりました。 私も先週、4kgの梅をサワーに、梅干に、梅酒に、シロップ(黒砂糖と氷砂糖)に、味噌漬け(前のは義母に捨てられたし・・)に、しょうゆ漬けに、はちみつ漬けに、変身させてみましたよ。 前に作ったとき、砂糖の種類で梅酒の味がずいぶん変わりました。 梅の値段は2年前の倍・・・。ものすごい値上げのしかた・・・。 ----------------- 投稿者:tomo 2010/10/20 20:53 うわ~~~!梅ちゃんたち!おいしそうです^^ 私も毎年作ります。最初は梅酒と梅シロップをつくっていたんですが、だんだん梅酒を飲まなくなったので今では梅シロップだけ作ります。何年物だろうか?というような梅酒がゴロゴロ!状態です。 今年は「ラッキョウ梅」なるものを作りました。おいしいですよ~~~。 KYOさんご存知のようにここはラッキョウの名産地です。毎年ラッキョウもつけるのですが、そのラッキョウ酢にそのまま梅を漬けました。 できあがったらドレッシングとして梅も刻んで入れます。甘みがあるので酸っぱくないドレッシングができます。簡単でおいしくて体に良くて、三重丸な食べ物ですね。 http://blog.naver.com/tgw_tomoko ----------------- 投稿者:Roo 2010/10/19 23:23 わぁ、10年越しの恋人に巡り合ったんですね(^^;) にしても4Kgですか・・・すごぉ~い! 色んな物が出来るんですねぇ。 いちごちゃん、羨ましいです。 こちらではまだ時期じゃないですもの。 今は毎日梨と柿です。 うちの贅沢息子、バナナと林檎を食べないんです。 林檎なんか、近所のスーパーで売ってるやつは食べないけれど、秋田の実家から送られてきた物は食べるんですよ! 腹立つなぁ~。 http://blue.ap.teacup.com/kiwi/ ----------------- 投稿者:ろちまま 2010/10/19 21:29 とあるお方です~。なんちゃって^^。  こちらも梅シロップがとってもおいしくって、毎日飲んでます~。梅シロップのでがらしの梅は砂糖で煮てもすっぱかったですわ。 ちゃんとココ試験に出るポイント押さえて煮てみたんです。冷めるふたを取るとしぼんだので、もう一回ふたをしていま膨らせてるとこです。 ----------------- 投稿者:バラカ 2010/10/19 20:31 こんにちは。 10年ぶりの青梅GETには興奮しますね! 入手しにくいものが偶然手に入ったときのうれしさや、あれここれも作ってみよう!と張り切る気持ち、よ~くわかります。 KYOさんの手に渡った青梅たちも、青梅人生に悔いなし!といったところでしょうか。 ・・・すぐ下にあるおやびんのコメント読んでたら、私もつられて、青梅の気持ちになってしまいました(笑) ----------------- 投稿者:おやびん 2010/10/19 15:19 青梅もここまで利用してもらえたら嬉しいでしょうね~って梅の気持ちになってどうする・・・f^^; 梅の実入りのパウンドケーキ、食べてみたいです♪ イチゴのワイン漬けも気になります~~ イチゴの甘さが出て甘口の赤ワインになるのでしょうか? http://happy.ap.teacup.com/oyabin/ ----------------- 投稿者:たいゆう 2010/10/19 14:46 我が家で梅酒を作るのは必ず主人ですが、一晩どころか、もぎたての梅を洗ってそのまま適当に量りもせずに瓶に詰め氷砂糖と焼酎をドボドボドボです。 取り出した梅は、タッパーに入れてコツコツ一人で食べています。私はお酒類が体質的に受け付けないので、主人一人で楽しんでいます。 ----------------- 投稿者:kira 2010/10/19 11:47 私は、づみさまに分けていただいた梅を、凍らしてリンゴ酢でサワーにしました。 一月程で飲めるようになりましたが、梅の実をそのままつけて置いたら、実もとろとろでそのままつまんで食べてます。 梅酒にするよりも、健康に良いんじゃないかと、来年はたくさん作る予定です。 炭酸で割ると最高~♪ ----------------- 投稿者:づみ 2010/10/19 11:31 ブリスベンで青梅が手にはいったんですね! なるほど、ゆっくりじっくりだした方が梅の香りが生きるんだ 来年は凍らせずつくってみます 梅の味噌漬け、美味しいです kiraさんに教わりました 梅は奈良漬のような感じになります 醤油漬けは醤油がポン酢みたいになります 是非次回はやって見てください