りちさんのところに遊びに行きました&アボリジニの神話

先週末は、エブリデー*ブリスベンの、りちさんのお宅にお邪魔してきました~。

勝手にお気に入りのブログにしてこっそり覗きはじめてから早幾年、今年は縁あって、ついにりちさんとリアルお知り合いになることができました~。
そのときのお話はコチラ。
↓↓↓
ブリスベンの日本人美容師さん
http://blue.ap.teacup.com/tjuringa/1116.html

りちさんちは、私の家からはブリスベンのシティ(町の中心部)を挟んでちょうど対極のところにあります。
同じブリスベン市内ですが、シティを通ると日中は渋滞にひっかかってしまうので、車で行ってもどんなに早くても45分はかかります。

・・・てなことはわかっていたはずだったのに、一応ちゃんと時間を見て家を出たはずだったのに、約束していた時間より45分ほど遅れてりちさんちに到着しました・・・
その上長い時間冷房のかかった車内にいたため膀胱が縮み上がってしまい、りちさんちに着いたとたんにご挨拶もそこそこにいきなりお手洗いをお借りしました・・・・・・・・・
ごめんなさい(;_;)>りちさんと、バビーさんのパパさん。

と、いうような大変失礼なワタクシを、りちさんとバビーさんのパパさんは暖かく迎えてくださいました~。

じゃじゃじゃーん、
りちさんちのご馳走!
美味しそうでしょう?
美味しかったですよ~~~!(^^)!

パパさん作の見た目にも美しいケバブとか、
バビぱぱさん作のケバブ!

りちさん作の焼きたてパンとか、
りちさん作の焼きたてパン!

白くてふわっふわのロールケーキとか、
りちさん作のふわふわロールケーキ!
ほかにも焼きたてローストチキンとか、アボカドとスモークサーモンのサラダとか、美味しいものを本当にいろいろいただきました。

・・・・・で、りちさんちの可愛いバビさんは、

最初は思い切り私たちを警戒し、りちさんの後ろにピッタリくっついて離れませんでしたが徐々に警戒心を解いてくれて近寄ってきてくれました。

これは、警戒心を解き始めた宴の中ごろ。
娘の座っているいすの下でゴロゴロするバビさんw
娘の座っていた椅子の下から、そーっと近寄ってきてくれたところです。

最後はバビさんのほっぺに触ることもできて、幸せでした~。
欲を言えば、ギューッって抱っこしたかった~!!
あんな可愛いバビさんにおさわりし放題だなんて、りちさんいいなぁ~。
りちさんちはホームステイの受け入れをしているんですが、長くいっしょにいたら、バビさん私にも慣れてくれるかな?
いっそりちさんちにホームスティさせてもらおうかしら?とかあれこれ考えた週末でした・・・

りちさん、パパさん、そしてバビーちゃん、本当にありがとうございました~!!

ところで、遊びに伺った席で、りちさんに、オーストラリア先住民・アボリジニの神話についての本を知りませんかと聞かれました。
私のオットは趣味でオーストラリア関連本を集めているんですが、「集めている」だけでろくに読んでいないwので、オットはやっぱり即答できませんでした^^;

私は何冊か読んだ記憶があったので家に帰ってチェックしてみたら、りちさんに聞かれた本は全部あったので、いくら趣味とは言え・・・と改めてびっくりしました(@_@)
その上なんか同じ本があるのであれれ?と思ったら、一冊は新装版でもう一冊は旧版でした<こんなところまでこだわって集めているらしいです・・・
アボリジニ関連本いろいろ
上に写した本のうち、下の左側にあるのは水木しげるさんがオーストラリアに来てアボリジニの精霊を訪ね歩いた時の話を、水木しげるさんご本人ではなく同行したライターさんがまとめた本です(文章以外には、水木しげるさんご自身に拠る精霊たちのイラストや、アボリジニの現状に関する漫画も入ってます)。

こんな本が我が家にあるのを今まで知りませんでした。
ネットでチェックしたらすでに絶版になっていましたが、今年の水木しげるブームのおかげ?か、定価1890円なのにアマゾンでは現在15000円の高値で古書が取引されていて驚きました(@_@)

アボリジニ関連本は昨今のスピリチュアル・ブームもあっていろいろ出てはいるのですが、学術的な本とか神話を純粋に集めた本とかはあまり需要が無いのか、文庫本にはならないし、アマゾンのような大手では扱いを止めてしまったり絶版になってしまうことが多くて残念です。

改めてオットの本棚を見たら、読んでない本がずいぶんあることに気づいたので、ネットばっかりやってないでこの夏は少し気合を入れて、読んでみたいと思います~。

りちさんのところに遊びに行きました&アボリジニの神話” への20件のフィードバック

  1. KYO

    ▼バラカさん、

    すごいご馳走でしょう~?(^^)
    大きなお皿に並んでいるのは、そのとおりお稲荷さんです!
    でもこれは、オットが作ってりちさんちに持っていきました~
    ちなみにこちらにはお稲荷さんにできるような油揚げが売ってなくて、皮の部分は業務用に売っている味付け油揚げです。

    アボリジニの神話ですが、すごーくフシギな話が多いんですよ。
    アボリジニは文字を持たないので、口伝えで物語とすることによって、さまざまな大事なことを伝承してきたんだそうです。
    でもそれは、ここ数百年のうちに、外からやってきた人たちに拠って途切れてしまったんです。
    口承は途切れてしまっても、アボリジニたちは持たなかった「文字」に拠って、消えかかっているお話が少しでも後世に残るといいな。と勝手に願っています。

  2. KYO

    ▼たいゆうさん、

    ぐるぐる巻きのパンはですね、コーヒークリームのパンでしたよ(^^)
    ホントに美味しかったですよ~!!

    本はですね・・・
    私、昔っから読んでない本が自分ちの本棚にある!というのが許せない性分なんです。
    でもここ数年は、オットが本を買ってくる速度に読むスピードが追いついていませんです。
    悔しいです・・・・・・・

  3. KYO

    ▼りちさん、

    いえいえいえいえ、体調を崩されてお忙しい時に、あれだけの準備をありがとうございました~m(__)m

    ホント、今年は特に月日が経つのが早かったです。
    明日からもう12月だなんて信じられません・・・
    次回は、「半年後」ではなくてもっと近いうちにお目にかかれたらなーと思います。
    「お近くにお寄りの際は・・・」なんていえない距離なのが、なんともアレなんですけども、お待ちしてますー。

    本当にどうもありがとうございましたm(__)m

  4. りち

    KYOさん、また私です・・・。(滝汗)

    前回のコメントで誤字がありまして。誤字だと分かって頂けるとは思いましたが、その誤字が微妙な感じだったので、つい追加コメントしてしまいました。

    半年も「絶っていた」ではなくて、「経っていた」です。「絶っていた」って、なんだか意味が通じちゃいそうで心配だったので。大変しつれいしました。(汗)

  5. りち

    KYOさん、週末はとっても楽しかったです。ありがとうございました。
    お稲荷さんもとっても美味しかったですし、梅シロップも美味しいです☆

    それにしても慣れない事で、手際が悪かったり、かえってコチラがご馳走になってしまってスイマセンでした。でも、KYOさんご家族とまたお会いして、お話が出来て嬉しかったです。前回お会いした時から、あっという間に半年ですもんね!そんなに絶ってしまっていたとは・・・

    アボリジニの本についても、色々調べたり、教えて下さってありがとうございます。ちょっと家のチビちゃん連れというのが(ご迷惑お掛けしそうで)心配ですが、機会がありましたら是非一度見せて頂きたいです。

  6. たいゆう

    ぐるぐる巻きのパンはシナモンレーズンロールパンですか?美味しいんですよね~~。いやいや、ロールケーキも美味しいに違いなさそうです。食べたい!!

    私も本棚の飾りになっている本はありますです・・・・・。

  7. バラカ

    こんにちは。
    何年にもわたるブログが縁で、ブリスベンでの実際の出会いにつながったというのがいいなあと思いました。
    それにしてもすごいご馳走ですね。焼き立てのパンやケーキまであるなんてすごいです。
    大きなお皿にいっぱい並んでいるのは、おいなりさんでしょうか?

    アボリジニの神話、興味津々です。読んだらぜひぜひ記事にして教えてくださ~い!!。
    それにしてもご主人の収集力、完全に趣味を超えてますね。

  8. KAZU

    オーストラリアに直接関係ないですが、アボリジニの研究をしていた上橋菜穂子さん(今は大学教授でもあり、売れっ子作家ですが)の『獣の奏者』シリーズとか、『精霊の守り人』とか、超お勧めです。随所にアボリジニの研究の成果が反映されているような気がします。

コメントを残す