庭仕事いろいろ

ブリスベンは、ここのところ晴天が続いています。
今朝は空高くいわし雲が並んでいてなんだか秋のようだったのですが、今は雲ひとつ無く、気温もぐんぐん上昇しっぱなしです。
でも、湿気が低いのか、日陰にいればそれほど「暑い」という感じでもありません。
いい季節です!(^^)!

さて、

ずっとブログのネタにしそびれていたのですが、今から二ヶ月ほど前、植木鉢の土を掘り返していたらこんなものが出てきました。
これは何でしょう?

ごろんごろんごろんと三つ。
おわかりになりましたでしょうか?
おわかりになりますでしょうか?

・・・そうです。
ヤマイモ(とろろ芋)
紫色のヤマイモ(とろろ芋)でしたー!

ベトナム系八百屋で購入したものの芽が出てしまった紫のヤマイモを植えた話を旧ブログでネタにしたのは、2007年11月でした。
あれから4年、庭の手入れなど何もせずほうっておいた植木鉢の中で、ヤマイモは勝手にスクスクと育っていたのでした・・・

早速その日のうちにすりおろしていただきましたが、写真を撮るのを忘れました^^;
なので、旧ブログから画像を持ってきました。
とろろ芋メニュー例
超紫!

でも、今回食べたのは、植えたのが紫色もそれほどどぎつくないヤマイモだったので、上の写真ほどは紫色ではありませんでしたー。

・・・以上の出来事は写真画像のプロパティに拠ると9月5日の出来事で、残りは「そのうち食べよう」と思いつつ、思いもよらない不幸があって日本に急遽一時帰国したりしてたのですっかり忘れていました。

そしてふと気づくと、
ヤマイモの芽
芽が、芽がぁあああ!!

出てしまったものはしょうがないので、またヤマイモができたらいいなと考えて、植木鉢に植えておきました。

が、

翌日の朝には、犬にほじくられて食われてしまいました・・・
ヤマイモ無残…
残念。(T_T)

残りの一個は芽が出る前に食べてしまいましょう。と思っていたのですが、それから一週間も経たない先週末、残りの一個もキッチンで芽吹いていたのを娘が発見しました。
ヤマイモの根
なんと、三重に巻いておいた新聞紙を突き破っています。

ひーーー。
ヤマイモ
ちょっと不思議なのは、これの元になったヤマイモとは、芽の出方が違っています。
以前のブログで【衝撃画像!】と題打って載せた写真では、ヤマイモ全体に芽が出ていましたが、今回のは端っこからひょろひょろ二本でているだけでした。

ここにその【衝撃画像】を引っ張ってきて載せようかとも思ったのですが、載せたときに『衝撃的過ぎる』と文句が出た(笑)のを思い出し、リンクにとどめておきます。

2007/11/20
ヤマイモのショッキング画像

興味のある方は、リンク先でご覧くださいー。

・・・・・で、発見から4日経った今、ヤマイモの芽はここまで育ってしまいました。
ヤマイモの芽
今度は犬に穿り返されないようにしなくっちゃ。
どこに植えましょうかねー。

さて、話はさかのぼりますが、植木鉢の土をひっくり返していたのは、ハーブと野菜の苗を植えるためでした。
植木鉢
芋を取り出してならした後の植木鉢に、

バジルとミズナの苗を植えました。
苗植え
ミズナ=水菜です。
私が子どもの頃は関東ではあまり見かけなかった気がしますが、ミズナは今では関東のスーパーでも普通に売られているようになりましたねー。
ブリスベンでは、水菜は【Mizuna】という名前で、ハーブのコーナーや種売り場で時々売られています。
が、アジア系の八百屋以外では、サラダ用のミックス野菜に含まれているのは時々みかけるものの、単体では食用として売っているのを見かけたことはありません。

そして二ヶ月経った今、植木鉢はこんな感じになっています。
苗現在
なべ用で買った春菊の残りを挿しておいたら根付き、ミズナを追いやってしまいました。
その後に、植えた覚えの無い赤紫蘇やサトイモが芽吹き、えらくギューギューです。

春菊や赤紫蘇はあと1ヶ月のうちには収穫してしまう予定なのでよしとしても、バジルがサトイモの葉の影になってしまっているのがちょっと困ってます・・・
バジルをほかの鉢に移そう、と考えて、今、水挿しで根出し中ですが、さてどうなることやら…

なお、黄色の旗は犬よけです。
【ここから先は来たら駄目!】
というマークです。
これがあると、犬たちはいたずらで穿り返したりはしません。
が、ヤマイモのように、自分が好きなものだと、情熱を傾けてほじってしまいますorz

そして、犬に掘られて食べられてしまったヤマイモを植えた日には、娘がいろいろな種を撒きました。
種から育成中
周りの竹は、これまた犬よけです(笑)

・・・というのが一週間前の出来事で、種は今、こんな感じに育ってます。
本日の様子
撒いたのは、レタス、ニンジン、ロケット、青梗菜、絹さや。
ニンジン以外は全部芽が出ました。
どれもこれもスプラウト用に密集させて撒いたのですが、ちょっと気が変わったので、全部収穫せずに一部は育ててみようかなぁと思ってます。

上の写真には、植え替え用に根だし中のレモングラスと、今年も犬にヤラれてひとつも食べることができなかった瀕死のイチゴの苗も写っています。
このほかに、庭にはカボチャとパイナップルと小ねぎが育っており、時期的にちょっと遅すぎるかなぁと思いつつ、とうもろこしとかスイカも撒いてみました。
さて、少しは収穫できるでしょうか?

庭仕事いろいろ” への22件のフィードバック

  1. 無有

    KYOさん、ナメクジ・カタツムリ・・・おんなじ感じですね~。

    >葉をかたつむりが狙いそのかたつむりを犬が狙ってますよ(T_T)

    え??こっちではカタツムリは寄生虫が居るので「怖い物扱い」です。
    犬は大丈夫?

    >もしかして、でっかいナメクジもいます?
    >こちらでは、体長15センチくらいなのが時々出ます(涙)

    (◎∀◎;) こっち来てすぐの頃、やたらいろいろ食べたんです。
    海岸で見つけたアワビくらいのカサガイは、亀さんに「これだけ大きければ食いでがある」とそそのかされ食べたんですけど、不味かった。
    同じ日に見つけた15センチくらいの「貝の無いアワビ」は、やめといたんですよ。
    亀さんいわくは「こんなにでかい丸い平たいナメクジはいない。第一、海岸にいるわけがない。」
    (;¬_¬) 「じゃあ、あんた、食べなはい。」と言ったら黙りましたけど。。。
    あれ、やっぱり、ナメクジですわ。

    • KYO 投稿作成者

      ▼無有さん、

      ええええ!
      カタツムリって寄生虫がいるんですか<知りませんでした!!!
      完全に害獣扱いなのは知っていましたが、気をつけなくちゃ~!
      ちなみに昨日はブッシュターキー(ツカツクリ)っていう鳥を捕まえて来ましたよ。
      私の元に自慢げに持ってこられて、発狂しそうでした(T_T)

      それにしても「やたらいろいろ食べた」ってすごいですね^^;
      海岸にナメクジですか…
      塩で縮んだりはしないのかなー?(笑)

      それで、これを書いていて思い出しましたが、ちょっと昔、所さんの番組で「カタツムリのツボ焼き」ってのをやってました。
      何も言わないで食べさせたら、全員「ウマい!」って絶賛してました。

      どこかに載ってないかな…と思って検索したらありましたよ。

      http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/06/0603.html

      記憶では、その辺から採ってきたカタツムリを食べさせたように思っていましたが実験に使ったのはエスカルゴだそうです<そりゃウマいわけだ…^^;

コメントを残す