ブリスベン暮らし。
仙台紀行(もどき)とおやびんさんに会いに行ったお話
- 2011-08-22 (月)
- 日本紀行(もどき)
花巻と宮沢賢治とナッツさん
- 2011-07-04 (月)
- 日本紀行(もどき)
岩手の花巻にある「注文の多い料理店・山猫軒」の前で撮ったこの写真。
左は私の母、真ん中は私の娘、では右端のすらりとした別嬪さんは~・・・
NHK地球アゴラに出演しまーす&【心はひとつ】
- 2011-05-02 (月)
- 1. お知らせ | 3. ブリスベンでの暮らし
在ブリスベン日本総領事館に寄付金持って行きました&Sushi Keiさん
- 2011-04-25 (月)
- 1. お知らせ | ブリスベンのレストラン
ブリスベンにある日本総領事館へ、先日のチャリティ・ガレージセールにて皆さんが寄付してくださったお金を持って行きました!
ブリスベンdeチャリティバザー:お礼と結果のご報告。
- 2011-04-18 (月)
- 1. お知らせ
*** 初めに、ブリスベンでのチャリティ映画会のお知らせです。***
Brisbane Students back Japan – Films to Remember
Wednesday 27th and Thursday 28th April
6:30 pm to 10:30 pm
Charlton Brown – Chinatown Mall Campus
31 Duncan Street, Fortitude Valley
千と千尋の神隠し、魔女の宅急便、ハウルの動く城 (4月27日上映)
千と千尋の神隠し、となりのトトロ、風の谷のナウシカ (4月28日上映)
チケットを購入された方より情報いただきました。
版権の問題で宮崎駿の映画は上映できなくなり、代わりに「座頭一」になったとのことです・・・
「座頭一」には何の恨みもありませんが、かなりガッカリですorz
当日は日本食の販売も行われるとのことで、チケットは一枚10ドル、完全予約制です。
すべての売り上げは、日本赤十字と Red Cross Japan and Pacific Disaster Appeal 2011に寄付されるそうです。
私、ぜーんぶDVD持ってますが、ナウシカはまたスクリーンで見たいです!!
http://www.visitbrisbane.com.au/Travel/Events/Event-View.aspx?id=20080
アデレードのパセリさんからの情報でした。
アデレードからブリスベンの情報を伺えるのも、ネットのすごいところですねー!
パセリさん、ありがとうございました!
*** *** *** *** ***
さて、
おととい予定どおり、チャリティバザーを開催しました。
開催前にいただいたメールでの反響の大きさから、晴れていればお客様はたくさんいらっしゃる!という手ごたえを感じてはいましたが、残念ながら開催時刻の「9時」に表に看板を出したとたんに雨がザーッと降ってきて、うへぇ、いったいどうなるんだぁとドキドキの幕開けでした・・・
ブリスベンdeチャリティバザー
- 2011-04-11 (月)
- 1. お知らせ
東日本大震災から一ヶ月が経ちました。
犠牲になられた方々とご遺族の方々に、深くお悔やみ申し上げます。
また、被災された皆様とそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早くもとの生活に戻れますようお祈り申し上げます。
Pray from Brisbane(仮称)
- 2011-04-04 (月)
- 1. お知らせ
まずは岩手の、民間有志による復興支援組織のご案内です。
—————————————–
岩手 結/ゆいっこ
ひどい被害をなんとか免れた有志の方達が立ち上げたボランティア団体です。温泉地の旅館に交渉して、避難所でお風呂に入れない人たちを、数時間でもお風呂に入ってもらって、また避難所に送り続ける活動などをされています。
http://yuicco.com/
ゆいっこでは、ゆいっこの趣旨に賛同いただける皆様からの義援金とカンパを受け付けております。
義援金は、被災地に必要な物資を購入したり、被災住民の受け入れに関わる活動費用などに有効に使用されます。
カンパは、事務所運営費(救援物資の輸送に関わる燃料代、家賃など)として使用されます。
義捐金の送り先などの詳細は、上記ページの【義捐金の受付】メニューをご覧ください。
—————————————–
つづいて先週に引き続き、ブリスベンでのチャリティバザーのお知らせです。
Pray for Japan(日本のために祈りを)
本日は、娘の通う小学校で、日本のための寄付を募るファンドレイジングが開催されています。
- 検索
- フィード
- メタ情報