見てくださいよ、この見事な南高梅っ!(*゚∀゚)=3

最高級紀州産大粒5Lサイズ!
・・・・・というのは大ウソで、
 続きを読む “梅干もどきと杏のシロップ” 
見てくださいよ、この見事な南高梅っ!(*゚∀゚)=3

最高級紀州産大粒5Lサイズ!
・・・・・というのは大ウソで、
 続きを読む “梅干もどきと杏のシロップ” 
実は冷蔵庫が壊れちゃいまして(涙)
 続きを読む “オーストラリアde日本の冷蔵庫” 
ブリスベンで発生した洪水時に、自宅で数日間電気の無い避難生活を行ったときのメモを忘れないうちに書いておきます。
 続きを読む “避難生活で役立ったこと” 
ブリスベンに洪水が押し寄せてから、あっという間に10日間が経ってしまいました。
 続きを読む “ブリスベンの洪水-3” 
ブリスベンで先週発生した、大洪水の話の続きです。
 続きを読む “ブリスベンの洪水-2” 
やっと電気が点きました~(T_T)
 続きを読む “ブリスベンの洪水-1” 
ちょこっとだけ復活です。
 続きを読む “ご心配おかけしてます・・・” 
三が日は終わってしまいましたがまだ松の内なので、景気がいい(ような気がする)話を。
じゃじゃじゃじゃーん、
 続きを読む “オーストラリアの100ドル札” 
ブリスベンの学校は、全州的(?)に夏休みに入りました。
夏休みに入ったとたんに、夏らしい日暑い日もちらほらとあるようになりました。
でも今日も曇り空で時折雨です。
ブリスベンからダーウィンまでの旅の話の続きです。
今回は、車の移動中たびたびお世話になった、道端の休憩所のお話です。

 続きを読む “アウトバックの休憩所” 
ブリスベンからダーウィンまでの旅の話の続きです。
 続きを読む “ウィントンのオパール屋さん” 
ブリスベンからダーウィンまでの旅の話の続きです。

・・・の前にお詫びです(T_T)
 続きを読む “ウィントン散歩” 
ブリスベンからダーウィンまでの旅の話の続きです。

ラーク採石場保護公園(Lark Quarry Conservation Park)の施設で恐竜の足跡の化石を見たあと、その隣にあるスピニフェクス・サーキットという名の遊歩道へ向かいました。
 続きを読む “Spinifex Circuit” 
旧ブログが不調でアクセスがスイスイいかないのでなかなかこちらにログを持って来ることができませんが、ブリスベンからダーウィンまでの旅の話の続きです。

私たちは、ウィントンから110kmほど離れた内陸部のとある場所、ラーク採石場保護公園(Lark Quarry Conservation Park)に向かいました。
 続きを読む “恐竜大パニック!” 
この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。
タイトルどおり、本日ウチに詐欺電話がかかってきたらしいんですよ!(*゚∀゚)=3そういう目に遭ったことがないので少々興奮しております!
 続きを読む “詐欺電話と、電話回線がイカれた話” 
「ブリスベン市から警告」などとキャッチィなタイトルを付けてみましたが、今回来た【警告】は、イヌの鳴き声がうるさいとか、水の使い過ぎ分の超過料金を払えだとか、駐車違反料金を払えとかそういうのではなくて、
 続きを読む “ブリスベン市から警告が来ました。” 
この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。
ブリスベンからダーウィンまでを長距離列車と車で行った旅のお話の続きです。
到着予定時間を30分遅れてロングリーチの駅に着き、それから30分ほど経ってから、ようやく列車に預けていた車が戻ってきて乗り込むことができました。
時刻は午後2時を過ぎ、お腹はペコペコです。
 続きを読む “ロングリーチ” 
この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。
ブリスベンのシティ(町の中心部)で、新しいサービスが始まりました。
 続きを読む “ブリスベンの貸し自転車” 
この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。
ブリスベンは子どもたちの学校が春休みになって以来ずっとグズグズの雨模様で、太陽の州と呼ばれるクイーンズランドらしい「一日中ずっと晴れ!」の日がまだ一日もありません。
今日も午前中は薄日が差していましたが、今はしとしとと小雨が降っています。
でも、天気はイマイチでも、ここ数日はずいぶんと気温が上がってきました。
ふと気づいたらあちこちでチラホラと春の風物詩・ジャカランダの花も咲き始め、あぁ、ブリスベンにもようやく春が来たんだ!とウキウキの私です。
・・・ですが、
 続きを読む “ブリスベンにも、春が来ました” 
この記事は、旧ブログから移動し、一部改変したものです。
コメント欄は閉じています。
ブリスベンからダーウィンまでを長距離列車と車で行った旅のお話の続きです。
スピリット・オブ・ジ・アウトバック号は、
無事終点のロングリーチ(Longreach)に到着しました。

ここは海辺から700kmほど奥に入った、クイーンズランド州の内陸部の町です!
・・・って書くとあっという間に到着したようなんですが・・・、
 続きを読む “ロングリーチ駅”